![温泉用水中ポンプ](../title_pro.jpg)
|
|
深井戸用水中ポンプ
|
|
国産1号機の実績と信頼、独自のノウハウとテクノロジー。 |
|
|
深井戸用DSM形水中モーターポンプの特長
|
|
・ポンプ室が不要、据付面積が少ない。 ・遠隔操作・自動運転が可能。 ・振動・騒音が少ない。 ・水位低下時の対応が簡単。 ・注油が不要で揚水を油で汚さない。 ・運転、保守に手数がかからない。 ・スケールの付着が減少。 ・深井戸の最深部からの揚湯が可能。 |
|
|
|
|
![深井戸用DSM形水中モーターポンプ](img01.jpg)
|
|
|
|
|
|
B・C・D型行動名称
|
|
|
![1](nam01.jpg) |
|
ケーブルカバー |
![1](nam21.jpg) |
|
モータ口出線 |
![1](nam02.jpg) |
|
弁ケーシング |
![1](nam22.jpg) |
|
砂除けカラー |
![1](nam03.jpg) |
|
弁棒 |
![1](nam23.jpg) |
|
フィルター |
![1](nam04.jpg) |
|
弁体 |
![1](nam24.jpg) |
|
オイルシール |
![1](nam05.jpg) |
|
弁座 |
![1](nam25.jpg) |
|
シール潤滑液 |
![1](nam06.jpg) |
|
トップケーストップ |
![1](nam26.jpg) |
|
上部ブラケット |
![1](nam07.jpg) |
|
トップ軸受 |
![1](nam27.jpg) |
|
スリーブ軸受 |
![1](nam08.jpg) |
|
オイルシール |
![1](nam28.jpg) |
|
モータフレーム |
![1](nam09.jpg) |
|
シャフトナット |
![1](nam29.jpg) |
|
エンドリング |
![1](nam10.jpg) |
|
ガイドケース |
![1](nam30.jpg) |
|
固定子鉄心 |
![1](nam11.jpg) |
|
シャフトスリープ |
![1](nam31.jpg) |
|
回転子鉄心 |
![1](nam12.jpg) |
|
インペラー |
![1](nam32.jpg) |
|
モーターシャフト |
![1](nam13.jpg) |
|
マースリング |
![1](nam33.jpg) |
|
キャン |
![1](nam14.jpg) |
|
ネックブッシュ |
![1](nam34.jpg) |
|
固定子オイル |
![1](nam15.jpg) |
|
裏マースリング |
![1](nam35.jpg) |
|
スラスト円盤 |
![1](nam16.jpg) |
|
吸込ケース |
![1](nam36.jpg) |
|
スラスト受け |
![1](nam17.jpg) |
|
ポンプシャフト |
![1](nam37.jpg) |
|
スラスト受支え |
![1](nam18.jpg) |
|
シャフトソケット |
![1](nam38.jpg) |
|
ビボット |
![1](nam19.jpg) |
|
ストレーナ |
![1](nam39.jpg) |
|
スラスト受ケース |
![1](nam20.jpg) |
|
ストレーナケース |
![1](nam40.jpg) |
|
ベローズ |
|
|
![深井戸用ポンプ構造名称](img02.jpg) |
|
|
|
|
|
深井戸用DSM形水中モーターポンプ
|
様々な環境に応じて6形~14形までの多彩な構成で設置場所に適合するポンプが選べます。 電圧も場所・環境などによって、200V・220V・400V・440Vなどがお選びいただけます。 更に設置する場所に応じて、様々な改良が可能です。 |
|
詳しい資料はこちら(別ウィンドウが開きます) |
|
|
|
![イメージ画像](img03.jpg)
|
|
|
|
|
|
|
![製品情報トップへ](./to_top.jpg) |
|